LOADING

塗装のあれこれブログ BLOG

こんにちは

さとう塗そうです。

今回は「アスファルトシングル屋根~洗浄編~」についてお話していきます。

====================

◎施工前

経年劣化により素材自体の撥水効果がなく、コケが生えていました。

◎アスファルトシングルとは…?

屋根の仕上げ材で使用され、軽量のシート状になっているため複雑な屋根にも施工することができます。

防音性や防水性も高く、雨音を軽減させ、雨漏りを防ぎます。

他の素材(板金、瓦など)より比較的安価に施工することができます。

デメリットとして、紫外線や雨風による、表面の石粒が剥がれ落ちることがあります。

また、定期的なメンテナンスで塗装工事をし、撥水効果を上げ防水性を高める必要があります。

状態によっては、屋根の吹き替え工事をする必要もあります。

◎高圧洗浄

コケが生えていたので、高圧洗浄でしっかりと落としていきます。

※高圧洗浄後

アスファルトシングル材は、トタン屋根や瓦屋根とは違い、素材に水を含んでしまいます。

そのため洗浄後は、2~3日程乾燥時間を取ります。

====================

本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧頂き、ありがとうございました。