LOADING

塗装のあれこれブログ BLOG

こんにちは

さとう塗そうです。

今回は「クラック補修」についてお話しています。

以前、さとう塗そうで10数年前に、外壁の塗り替え工事をさせて頂いたお宅での、施工例です。

依頼内容としては、外壁に小ひびが出てきているため、その小ひびを直すというものでした。

◎施工前

◎施工中

浮いてしまった塗膜は除去します。

そのままにしてしまうと、浮いてしまった塗膜をきっかけに、どんどんと塗膜が剥がれてしまう可能性が大きくなります。

ひびのパテ埋めをします。

また、大きくは塗膜が剥がれてしまっている場合は、それ以上に塗膜の剥がれが広がらないよう、コーキングで貼り付けました。

パテやコーキングをしっかりと乾かすため、1晩乾燥時間を取りました。

上塗りをかけて完了です。

◎施工後

さとう塗そうでは、「既存の壁に馴染むように、美しく直す」ことを心掛けています。

本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧いただき、ありがとうございました。