こんにちは
さとう塗そうです。
今回は外壁塗り替え工事中の「トタンの塗装」の様子を紹介していきます。
====================
外壁の塗り替え作業が終わったら、トタン部分の塗装をしていきます。
【破風・鼻隠し】
今回雨樋を交換します。
樋吊りの場所が変わるので、板金パテで穴を埋め作業を進めていきます。
板金パテは2回に分けて作業をしていきます。
1度だけでは穴は埋まらず、2回以上埋めることで周りと平らにすることが出来ます。

樋吊りを外して出来た穴は、全てパテ処理を行いました。

パテ処理が終わったら、さび止めプライマーを塗布します。

さび止めプライマー後は、上塗りを2回します。

尾垂(軒裏との境界部分)も破風と同じ色で仕上げていきます。

【霧除け】
まずは、高圧洗浄をしていきます。
この時に、表面についた汚れをしっかり落としていきます。

外壁が仕上がったら、霧除けも塗装していきます。
まずはさび止めプライマーを塗布します。

壁が仕上がっているので、汚さないように慎重に塗り進めていきます。

上塗りを2回塗ったら、完工です🙆♀️

よろしければ、以前のブログもご覧下さい👀
🏠:https://painting-satotoso.com/everyday/トタン屋根の塗装-3/
🏠:https://painting-satotoso.com/everyday/トタン屋根の塗装-2/
====================
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧頂き、ありがとうございました。