LOADING

塗装のあれこれブログ BLOG

こんにちは

さとう塗そうです。

今回は「トタン屋根 塗装」の施工例を紹介します。

以前のブログもよろしければ、ご覧下さい👀

🏠https://painting-satotoso.com/everyday/トタン屋根-塗り替え工事/

🏠https://painting-satotoso.com/everyday/トタン屋根の塗り替え工事/

🏠https://painting-satotoso.com/everyday/トタン屋根の塗装-2/

====================

◎施工前

全体的に強くサビが出ていました。

◎施工中

1.ケレン作業

はじめに、全面ケレン作業を行います。

ここまで強いサビが出ているので、電動工具を使い丁寧にサビ落としをしていきます。

※ケレン後

2.水拭き

通常水洗いを行いますが、今回は雨漏りの心配があるということで、水洗いはせず水拭きを行いました。

ケレンした際に出たサビの粉を取り除いていきます。

3.サビ止めプライマー

お掃除が終わったら、サビ止めプライマーを塗布します。

この時期は平均30℃以上の日が続きます。

プライマーの性能を発揮するために、プライマー塗布後は3日以内に上塗り材を塗布します。

プライマーと上塗り材の間隔が開きすぎてしまうと、密着不良をおこし、塗膜が剥がれる原因となってしまいます。

4.上塗り2回

プライマーが乾いたら、上塗りを2回します。

※1回目

※2回目

気温が高く、塗料が乾き最高です!!が……

屋根の場合、自分が屋根に乗り作業を進めていくため

塗膜が熱で柔らかくなっていると、足型だらけに💦

屋根は、通年を通し塗装作業は

1日1工程で作業を進めていきます。

なので、規模に関係なく3~5日程度工事期間をいただいております。

◎施工後

====================

本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧いただき、ありがとうございました。