こんにちは
さとう塗そうです。
今回のテーマは「倉庫作業」。
材料置き場兼作業場での作業風景です。
1.5トントラックの荷台に塗装する木材が…
作業台を準備したら、並べて塗って、並べて塗って…をひたすらに繰り返します。
ひとりが材料を配り、ひとりが後ろから刷毛目を整えます。
積み上げる前に、塗料を均等にならしていきます。
時々腰を伸ばしながら、まだまだ塗ります。
遂に、終わりの時が!!
木材のうちに1度塗装をしておくことで、形に組み上がっても無塗装箇所を無くすことが出来ます。
また、木材は伸縮するので、木工事前に塗装をしておくことで、木材が縮んでしまっても、隙間から白く無塗装箇所が見えることを防ぎます。
大工さんに組み上げてもらい、もう1度塗装することで完了です。
今回は、「キシラデコールHS/ウォルナット」を施工しました。
🏡⋆*:https://www.xyladecor.jp/products/xyladecor_forestage.html
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧いただき、ありがとうございました。