LOADING

塗装のあれこれブログ BLOG

こんにちは

さとう塗そうです。

今回は「木製ドア #キシラデコール#コンゾラン」の

施工例を紹介します。

====================

◎施工前

の写真……撮り忘れちゃいました😭

◎施工中

はじめに旧塗膜があるため、サンダー当てをします。

浮いている塗膜があると、施工後塗膜が剥がれる

原因となってしまいます。

釘を使用しているので、さび止めを塗布します。

木が乾燥しているため、塗料をたっぷり吸わせます。

2回目を塗布します。

◎施工後

コンゾランは、キシラデコールの中でも

「造膜タイプ」の塗料です。

防虫・防カビ効果があり、木部に追従するほど柔らかい塗膜を形成します。

既設の古木で木目がない場合は、コンゾランのように

造膜タイプを選択するのもひとつです。

ただし、造膜タイプの為ウッドデッキのように

歩く部分の施工はオススメしません。

「キシラデコール」といっても、何種類もあります。

使用用途にあわせて、材料選択をおこなうことで

塗膜を長持ちさせることができます(*ˊᵕˋ*)

お気軽にお問い合わせくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

キシラデコール/コンゾランのHPを載せておきます🍀*゜

🏠:https://www.xyladecor.jp/products/xyladecor_consolan.html

====================

本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】を

ご覧頂き、ありがとうございました。