こんにちは
さとう塗そうです。
11月も中旬になり、今年も残すところ約50日。
あっという間に2025年も終わりに
近づいてきました。
今月に入り、浅間山も初冠雪⛄️
あと2回浅間山に雪が降れば、
麓の佐久・軽井沢地域にもいよいよ雪が降ると
言われています。
最近では、朝晩の冷え込みが強くなり
一気に紅葉も進みました🍁
冷え込みが強いため、発色が綺麗ですね(*ˊᵕˋ*)

黄色や、赤、それに少しオレンジかかったものも
ありました。

現場の帰り道に思わずパシャリ📸

小諸の懐古園や、軽井沢の雲場池、
国宝松本城など……
各地紅葉スポットでは見頃を迎えているそうです👀✨
現在さとう塗そうでは、年末に向けて
ひとつひとつの現場を丁寧かつ確実に
終わりにしています。
佐久・軽井沢地域では、冬の冷え込みが強いため
外壁塗り替え工事は3月中旬~11月中旬までを
さとう塗そうではおすすめしております。
冬場に施工してしまうと、本来の塗料の性能を
発揮できず……トラブルを引き起こす
可能性があります。
各塗料メーカーでも気温5℃以下では施工しない
と塗料の使用条件としてあげられています。
せっかく工事をするのであれば……
「最大限に塗料の性能を引き出し、
より美しい仕上げにしたい」
さとう塗そうに依頼してくださった皆さま全員に
満足して頂きたいと思っております。
無理な施工はしない。
お客様の事を第1に考えているからそこ、
出来る判断だと思います。
御見積、現地調査は通年を承っております。
私たちに、安心してお任せ下さい(*ˊᵕˋ*)
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】を
ご覧頂き、ありがとうございました。