こんにちは
さとう塗そうです。
今回のテーマは、
「内部木部塗装 溶剤ver.」です。
カラオケルームの飾り木部を塗装しました。
工程順にお話していきます。
◎施工前
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-95-1024x768.jpeg)
基本的には、クロスを貼る前に塗装工事を行います。
1.養生
壁(ボード)にペンキが付着しないよう、テープを貼ります。
2.下塗り材
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-96-1024x768.jpeg)
下塗りをすることで、アクによるシミを防ぐことが出来ます。
また、プライマー効果もあるので吸い込み止めとなり、
色ムラなく綺麗に仕上がります。
3.上塗り
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-97-1024x768.jpeg)
今回は1液タイプ/3分艶のものを塗布しました。
4.お掃除
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-98-1024x768.jpeg)
はみ出てしまった所は拭き取り、「まっすぐなライン」を作ります。
◎施工後
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-99-1024x768.jpeg)
クロスを貼ると…
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-100-1024x768.jpeg)
![](https://painting-satotoso.com/wp-content/uploads/2024/12/image-101-1024x768.jpeg)
お洒落なカラオケルームに大変身🌟。:*
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧いただき、ありがとうございました。