こんにちは
さとう塗そうです。
今回は「アスファルトシングル屋根~ 防水塗装編~」について、お話していきます。
====================
前回のブログで、洗浄編をお届けしております。
宜しければこちら合わせてもご覧下さい👀
🏠:https://painting-satotoso.com/everyday/アスファルトシングル屋根洗浄編/
◎施工中
1.プライマー
洗浄後、プライマーを塗布します。

繰り返しお伝えしていますが、「全体が濡色になるまで塗布する」がプライマー塗布時に必要なことです。
プライマーを十分に塗ることで、次に塗る塗料(中塗り材)との密着を高め、仕上がり時のムラを無くすことができます。
※プライマー塗布後

2.防水材 3回塗り
プライマーが乾いたら、防水材を塗布します。
防水材はたっぷりと塗る事で、厚みを持たせて防水性を高めていきます。
アスファルトシングル材は、表面に凹凸があります。
凹みの中にも防水材が入るように、塗り込みます。
※1回目施工中

※1回目塗布後

※2回目施工中

※2回目塗布後

1度塗りよりも少し肉厚感が出てきました。
※3回目施工中

※3回目塗布後

3回塗り重ねる事で、よりぽてっとした肉厚感がでます。
3.トップコート
防水塗装の場合は、
プライマー▶︎防水材3回▶︎トップコート1回
が基本です。
今回はブラックで仕上げました。
※トップコート施工中

◎施工後

====================
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧頂き、ありがとうございました。