皆さんこんにちは!
さとう塗そうです。
今回は「工場の屋根塗装」について、お話していきます。
今回、工場のトタン屋根の塗装を行ないましたが、面積が違うだけで、一般住宅でも作業内容は同じことをします。
順に沿ってお話していきます。
1.高圧洗浄
大きな屋根なので、2人で高圧洗浄をしました。
屋根の場合、勾配に合わせて高い方から低い方へと洗い流していきます。
屋根の構造上、面戸(めんど)に水をかけてしまうと雨漏りの原因になってしまうので、水は使用せずお掃除します。
2.ケレン
サビが出ている部分は、ケレン作業を行いサビを落としておきます。
3.サビ止め(プライマー)
今回は上塗り材が緑色だったので、サビ止めプライマーも緑色を塗布しました。
仕上げの色と同系色のものを塗布する事で、上塗りが綺麗に仕上がります。
4.上塗り1.2回
※1回目
トタン屋根の場合、トタンの折り込み部分があります。
視線を合わせて、塗り残しが無いか確認しながら作業します。
※2回目
上塗りは2回とも、同じ色を塗布します。
施工中塗料は乾く前は、白っぽく、光沢があります。
※施行前
※施工後
さとう塗そうでは、一般住宅のみならず、工場や店舗など大きな建物の工事も請け負います。
ご相談ください。
本日もさとう塗そうの【塗装のあれこれブログ】をご覧いただき、ありがとうございました。